排卵検査薬を使ってわかった、短い排卵周期。もっと早く知っていれば…。
今回は妊娠・出産の話です。
私が第1子の長男を妊娠したのは31歳の時で、 妊娠を計画してから約1年かかりました。
それまで毎年の婦人科健診は問題なし、 生理周期も20代からずっと28〜30日と順調で、 大きな病気をしたこともなく健康には自信があり、 特に根拠もなく自分はすぐに妊娠するものと思っていました。
が、 半年経っても妊娠できない。
病院の不妊相談に行ってみたのですが、 年齢的にも妊娠待ちの期間的にも、 まだしばらくは様子見(=自然妊娠待ち)でいいでしょうと言われ、 とにかく生理開始日から14日前後の排卵日付近を狙って夫婦生活 を持つように、と、既に実践済みだった指導を受けただけでした。
基礎体温は計っていましたがあまりはっきりした二相にはならず、 正直なところ無駄でした。毎月、今回こそは妊娠したかも?と、 フライングで妊娠検査薬を無駄に使っては、 リセットしてがっくり…という事を繰り返していました。
それがわかったのは、第2子の妊娠を計画中、 排卵検査薬を使ってみた時でした。
すると、私の場合は生理開始日から遅くとも12日目ごろ、 早ければなんと9日目にはもう排卵日が来てしまっていたのです。
そういえば、長男を妊娠した時も、 ちょっと不思議なタイミングだったので(妊活はお休みして気分転換に旅行でも行こうと、 妊娠は避けたつもりが妊娠していた…)、 たぶんその時も思ったより排卵が早かったんだと思います。
無事に2人の子どもを授かることができた今となっては過去を変え たいとは思いませんし、そんな短い排卵周期でも妊娠できたのはむしろラッキーだったとわかっています。でもどうしても、自分の身体の事がもっと早く、 長男の妊娠を計画してすぐにわかっていて、 ちゃんとタイミングを合わせていれば、もう少し早く妊娠できたのかなぁ。そうしたら、 2人目の出産も、もっとスムーズに出来てたのかなぁ、 と考えてしまう事があります。
そうしたら、残りの人生で下の子と過ごせる時間がもう少し長かったのにな、と…。
妊娠を考えてるけど、病院に行くのはためらう、 若しくは行きたいけど時間がなくて…という方には、 興味本位でいいので一度試してみていただきたい。と、 老婆心ながら思います。私のように、数年後に後悔する前に、 ぜひ明日にでも、手に取ってみてくださいね♪

江戸川の堤防にて。